danpapa blog

趣味のプログラミング等について

CodeBlocks

Linux開発環境構築−3

OpenCVのビルド OpenCVのビルドにはCmakeを使うようなので、インストールします。(普通にsudo apt installで行いました) ビルドはWindowsでもやっていたので、同じようにstaticです。 ・BUILD_SHARED_LIBSのチェックを外す この辺は他のサイトで詳しく書か…

Linux開発環境構築−2

さて、ここからわからないことだらけだったので、記録しておきます。 CodeBlocksのインストール sudo apt install でインストール出来るようですが、バージョンがちょっと古いらしい。ってことで直接ダウンロードしてきました www.codeblocks.org ここにアク…

Linux開発環境構築−1

久しぶりの更新です。 現在のPC構成 Windows10 IDE:CodeBlocks, SharpDevelop, VSCode, AndroidStudio 言語:C++, C#, Python, Java等 BodhiLinux IDE:VSCode Python, Java等 PC構成見直し WIndowsは特に変更しないけど、Linuxの最近お気に入りがantiX Lin…

2019夏休みの課題 まとめ

今回作ってみたのは、TP-LinkのHS105というスマートプラグを使ってノートパソコンの充電を制御する物です。 成果 CChダウンロード (不具合対策済み 19/08/17) 不具合 今のところ不具合は無いようです。(19/08/17) Windowsをシャットダウンや再起動するときに…

2019夏休みの課題 途中経過

raspiで遊んでいたので、夏休みの課題が遅くなりましたw 結論 使い方の制限等はありますが、danpapaの思っていた動きをしてくれます。 購入したスマートプラグ www.tp-link.comTP-LinkのHS105というやつです。いやぁ、購入前に情報をしっかり集めてから実行…

2019夏休みの課題

待ちに待った夏休みですw さぁ、課題は何にしましょう? ・・・欲しいものがありました。ノートパソコンの充電管理できるもの。 これ、皆さんどうしてますか? 最近のノートパソコンはバッテリー内臓が増えて、交換は難しいのでバッテリーを劣化させないよ…

H-Tools 190511版

H-Tools更新 久しぶりの更新です。右側にある「カテゴリー」-「H-Toolsダウンロード」から入手できます。更新内容 今回の更新は、アイコン設定を選択方式へ変更しました。 赤色部分にアイコンDLL名を入力(nanoCAD標準のnewbtns.dllも読めるはずです) 青色…

nanoCAD H-Tools更新

H-Tools 190428版 H-Tools 更新内容 「ファイルが見つからない」というような内容のエラー修正 H-Toolsの日本語表記 H-Tools.exeで「H-Costom.lsp」の関数名リスト化 補助線関連と中心線付き図形の追加 赤色部分のリストにH-Costom.lspで書かれた関数が表示…

H-Toolsの使い方

H-Toolsの使い方(動画) マニュアル書くより、動画の方が手っ取り早いwただし、アップロードしたら随分見づらく変換されてしまいましたw 何も説明はありませんが、大雑把な使い方は分かっていただけると思います。しばらくはこれで逃げ切ってw、実際のカ…

nanoCAD H-Tools(カスタマイズツール&日本語化)

H-Tools190422版公開(未完成) H-Tools190422 H-Toolsとは nanoCAD 5.0のツールバーのカスタマイズを出来るだけ簡単な操作にし、 出来るだけ日本語化してみるものです。 使い方 ダウンロードしたファイルを解凍する。 解凍したファイル「H-Custom.lsp」「H-…

CodeBlocksーnanoCAD

ツールバーのカスタマイズ nanoCADのツールバーをどうやってカスタマイズするのか?マニュアルらしきページ読んでもよく理解できませんでしたwなので、随分省略しています。問題が出たらその時考えます。 で、インストールフォルダに「userdata.cfg」という…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-04

前回の続きです。 danpapa-hry.hateblo.jp ScriptEngine 先回から随分時間が経ってしまいました。。。なんとかスクリプトエンジン部をクラスに集約できたので、下記に公開しておきます。汚いソースコードとまだまだ不便なソフトです。 https://yahoo.jp/box/…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-03

先々回の続きです。 danpapa-hry.hateblo.jp とりあえず、コードを書いてみる 画面はこんな感じでした。 OnInitイベント まずここで「Script実行」の下にあるwxTextCtrlへ値を設定します。 「rows: 6,mem[2999]; msg: mem[2999];」がスクリプトになります。 …

CodeBlockーKerasのモデルをC++で読み込む

Kerasのモデルで推論(C++) Keras とは? keras.io これです。機械学習を行うものです。「AI」とか「人工知能」と言われているものでしょうか。これを使って仕事でも問題解決に取り組んだりしています。まぁ、素人のdanpapaがやれることは限られていますがね…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-02

先回の続きです。 danpapa-hry.hateblo.jp 小さいアプリを作ってみよう まず画面はこんな感じ。(適当に) 赤色:wxListBox 青色:wxTextCtrl 緑色:wxFileDialog 「Format読込み」ボタンのコード void ScriptEditor_FormatDialog::OnButton1Click(wxCommand…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-01

DSToolーフォーマット変更の対応案 DraftSightのフォーマットが変更されたとき、どうやって対応するのか?今まではソースコード見直して、新しいフォーマットに合わせていました。これがとても面倒で、更新をやめてしまった原因です。 で、どうするのか?フ…

CodeBlocks-WxSmithの使い方

WxSmithの使い方 なんと!今更気づいた。これ wiki.codeblocks.org CodeBlocksの使い方が無いなぁ。。。って思っていたら、 WxSmithのチュートリアルがあるじゃないですか!知らなかったw えーっと、今まで書いてきたことはもしかしたら、これに書いてるん…

CodeBlocks-DSTool for DraftSight

DSTool(過去)の課題洗い出し まず、DraftSight について簡単に説明しておきます。 www.3ds.comDraftSight について DraftSightは2D-CAD(無償版有)です。AutoCADと互換性があり、操作もほぼ同じ、とても有難いCADです。DSTool for DraftSight について …

CodeBlocksーイベント追加(Custom)

先回の続きです。 Customにイベント追加 まずはボタンにイベントを割り当ててみましょう。 赤色のところで「Add new handler」を選択し、 これはそのまま「OK」 赤色のような感じでイベント部が追加されました。 青色の「Connect~」も追加されたようです。 …

CodeBlocksーこれ何?(Custom)

どうやって使うの? いろんな部品があるけど、わからないもの。この赤いやつ「Custom」って何? 実際に配置してみました、真っ黒です。ボタンは後で説明に使用するかもw このまま「Build and run」してみると。。。エラー。。。 まぁ、小一時間。。。いやも…

CodeBlocksーダイアログの編集

ダイアログの編集 wxWidgetsではレイアウトにSizerという部品を配置してから他の部品を配置するようですが、danpapaはこのSizerに慣れることが出来ませんでしたw ということで、Sizerはバッサリ削除します。 その前に、現在の動作を見てみましょう。 赤色の…

CodeBlocks-プロジェクトの作成~実行

プロジェクトの作成 「New」-「Project」を選択 「wxWidgets project」-「Go」をクリック そのまま「Next」をクリック wxWidgetsのバージョンを合わせて「Next」をクリック 「Project title」、「Folder to create in」を入力して「Next」をクリック そのま…

CodeBlocksについて

なぜCodeBlocksなのか? 非力なノートパソコンでちょっとしたツールを作るのにVisualStudioは重い。 VisualStudio-Communityは個人では便利だけど、会社では・・・ C++はMFC(Dialog)の知識しかない。 とまぁ、知識があればもっと選択肢も増えるんでしょうが…