danpapa blog

趣味のプログラミング等について

H-Toolsのインストール方法 まとめ

目的 インストール方法についてはあちこちに情報が散らばってっしまった為、すごく分かり難い状態です。申し訳ない。。。今後、このページでまとめていきます。右側の「カテゴリー」の「H-Toolsインストール」から参照してください。※ファイルを上書きするこ…

H-Tools 190518版

H-Tools更新 今回の更新はLISPです。長穴作成とカウントアップバルーンが追加されました。後は、LISPの書き方を少し勉強したので、それも修正してあります。右側にある「カテゴリー」-「H-Toolsダウンロード」から入手できます。後は、ブロック挿入をリスト…

H-Tools 190511版

H-Tools更新 久しぶりの更新です。右側にある「カテゴリー」-「H-Toolsダウンロード」から入手できます。更新内容 今回の更新は、アイコン設定を選択方式へ変更しました。 赤色部分にアイコンDLL名を入力(nanoCAD標準のnewbtns.dllも読めるはずです) 青色…

H-Tools ダウンロード

190809版 H-Tools

nanoCAD 快適カスタマイズ

カスタマイズにイライラ 何がイライラするのかというと、ツールバーとかカスタマイズしたら、折角設定したツールバーの位置や表示がリセットされること。まず試したこと プロファイルの保存と読出し、確かにこれでツールバーの位置や表示は保存されるのです…

nanoCAD H-Tools更新

H-Tools 190428版 H-Tools 更新内容 「ファイルが見つからない」というような内容のエラー修正 H-Toolsの日本語表記 H-Tools.exeで「H-Costom.lsp」の関数名リスト化 補助線関連と中心線付き図形の追加 赤色部分のリストにH-Costom.lspで書かれた関数が表示…

H-Toolsの使い方

H-Toolsの使い方(動画) マニュアル書くより、動画の方が手っ取り早いwただし、アップロードしたら随分見づらく変換されてしまいましたw 何も説明はありませんが、大雑把な使い方は分かっていただけると思います。しばらくはこれで逃げ切ってw、実際のカ…

nanoCAD H-Tools(カスタマイズツール&日本語化)

H-Tools190422版公開(未完成) H-Tools190422 H-Toolsとは nanoCAD 5.0のツールバーのカスタマイズを出来るだけ簡単な操作にし、 出来るだけ日本語化してみるものです。 使い方 ダウンロードしたファイルを解凍する。 解凍したファイル「H-Custom.lsp」「H-…

nanoCAD 日本語化2

日本語化ファイル公開 まだ途中ですが、現在の状況として公開します。(nCad.cfg) https://yahoo.jp/box/p7MyKT (19/04/17更新) 19/04/17追記:カスタマイズを行ってると、再インストールのような画面が出てきたりします。これの原因はまだわかっていませ…

nanoCAD 5.0 カスタマイズツール

カスタマイズツール、公開 何とか動くようになったので、ツール公開します。 https://yahoo.jp/box/rwX-ih (64bit版しか公開してなかったので、32bit版も同梱しました)ソースコードは出来立てホヤホヤのスパゲッティーなので整理させてください。(あ、サ…

nanoCADーLISP

LISPの書き方 今回で、nanoCADのカスタマイズ方法については終わるはずです。 nanoCAD カスタマイズ1 この動画でやったことを説明してきて、後はLISPと最後におまじないです。それではLISP行ってみましょう ;*********************************************…

nanoCAD アイコンの作り方

ツールバーカスタマイズーアイコンの作り方 先回、コマンドの作り方はやりましたが、その中にあったアイコンの設定について説明します。ただし、danpapa独自の方法だと思うので、ご了承ください。元々ある「newbtns.dll」というのがnanoCADで用意されてるア…

CodeBlocksーnanoCAD

ツールバーのカスタマイズ nanoCADのツールバーをどうやってカスタマイズするのか?マニュアルらしきページ読んでもよく理解できませんでしたwなので、随分省略しています。問題が出たらその時考えます。 で、インストールフォルダに「userdata.cfg」という…

nanoCAD 日本語化

nanoCAD日本語化に向けて 今日はnanoCADの日本語化についてです。まだ完成はしてません。どこにファイルがあるのか? まず、表示されている文字(英語)はどのファイルを書き換えればよいのでしょうか?それはインストールフォルダの中にある「nCad.cfg」と…

nanoCAD

nanoCADについて nanocad.comDrafiSightの後継?として候補に挙がっていた「Solid Edge 2D Drafting」。使ってみました。なかなか良いです。でも64bitのみ。。。会社が未だに32bitなんですよねぇ。ってことで候補から消え、「nanoCAD」が有力となりました。n…

DraftSight無償提供の終了

長い間お世話になりました。 www.solidworks.comDraftSight無償提供が終了してしまいました。今までありがとう。 仕事の都合で、AutoCADから乗り換えて随分経ちました。いつかはやってくるだろうと。。。今まで触ってきたCADの中で一番長かったような気がし…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-04

前回の続きです。 danpapa-hry.hateblo.jp ScriptEngine 先回から随分時間が経ってしまいました。。。なんとかスクリプトエンジン部をクラスに集約できたので、下記に公開しておきます。汚いソースコードとまだまだ不便なソフトです。 https://yahoo.jp/box/…

理論的?感情的?

理論的?感情的? 会社で良くあること。仕事の話をしていて、相手がムキになってくる。 ???なぜ? その時は理解できない。。。いや、いつまで経っても理解できない。 danpapaはどちらかというと理論的だと思います。 世間的には理論的とか理詰めとか嫌わ…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-03

先々回の続きです。 danpapa-hry.hateblo.jp とりあえず、コードを書いてみる 画面はこんな感じでした。 OnInitイベント まずここで「Script実行」の下にあるwxTextCtrlへ値を設定します。 「rows: 6,mem[2999]; msg: mem[2999];」がスクリプトになります。 …

CodeBlockーKerasのモデルをC++で読み込む

Kerasのモデルで推論(C++) Keras とは? keras.io これです。機械学習を行うものです。「AI」とか「人工知能」と言われているものでしょうか。これを使って仕事でも問題解決に取り組んだりしています。まぁ、素人のdanpapaがやれることは限られていますがね…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-02

先回の続きです。 danpapa-hry.hateblo.jp 小さいアプリを作ってみよう まず画面はこんな感じ。(適当に) 赤色:wxListBox 青色:wxTextCtrl 緑色:wxFileDialog 「Format読込み」ボタンのコード void ScriptEditor_FormatDialog::OnButton1Click(wxCommand…

CodeBlocksーDSTool-ScriptEditor-Format-01

DSToolーフォーマット変更の対応案 DraftSightのフォーマットが変更されたとき、どうやって対応するのか?今まではソースコード見直して、新しいフォーマットに合わせていました。これがとても面倒で、更新をやめてしまった原因です。 で、どうするのか?フ…

CodeBlocks-WxSmithの使い方

WxSmithの使い方 なんと!今更気づいた。これ wiki.codeblocks.org CodeBlocksの使い方が無いなぁ。。。って思っていたら、 WxSmithのチュートリアルがあるじゃないですか!知らなかったw えーっと、今まで書いてきたことはもしかしたら、これに書いてるん…

CodeBlocks-DSTool for DraftSight

DSTool(過去)の課題洗い出し まず、DraftSight について簡単に説明しておきます。 www.3ds.comDraftSight について DraftSightは2D-CAD(無償版有)です。AutoCADと互換性があり、操作もほぼ同じ、とても有難いCADです。DSTool for DraftSight について …

気になるリスト

ToDoリストではない 仕事じゃないから「やるべきこと」のリストではなく、「したい」「出来たらいい」というリストを作ってみる。暇な時にでも考えるw(順不同) Kerasでモデルは作れるようになったが、C++から読み込みたい。モデルの変換又はTensorFlowで…

CodeBlocksーイベント追加(Custom)

先回の続きです。 Customにイベント追加 まずはボタンにイベントを割り当ててみましょう。 赤色のところで「Add new handler」を選択し、 これはそのまま「OK」 赤色のような感じでイベント部が追加されました。 青色の「Connect~」も追加されたようです。 …

CodeBlocksーこれ何?(Custom)

どうやって使うの? いろんな部品があるけど、わからないもの。この赤いやつ「Custom」って何? 実際に配置してみました、真っ黒です。ボタンは後で説明に使用するかもw このまま「Build and run」してみると。。。エラー。。。 まぁ、小一時間。。。いやも…

CodeBlocksーダイアログの編集

ダイアログの編集 wxWidgetsではレイアウトにSizerという部品を配置してから他の部品を配置するようですが、danpapaはこのSizerに慣れることが出来ませんでしたw ということで、Sizerはバッサリ削除します。 その前に、現在の動作を見てみましょう。 赤色の…

CodeBlocks-プロジェクトの作成~実行

プロジェクトの作成 「New」-「Project」を選択 「wxWidgets project」-「Go」をクリック そのまま「Next」をクリック wxWidgetsのバージョンを合わせて「Next」をクリック 「Project title」、「Folder to create in」を入力して「Next」をクリック そのま…

CodeBlocksについて

なぜCodeBlocksなのか? 非力なノートパソコンでちょっとしたツールを作るのにVisualStudioは重い。 VisualStudio-Communityは個人では便利だけど、会社では・・・ C++はMFC(Dialog)の知識しかない。 とまぁ、知識があればもっと選択肢も増えるんでしょうが…